第4章♪ はるかなりキャベツ街道! 見果てぬ南都より臨む〜浙江省杭州市〜 |
【踏査日】2007年7月某日 【報告】ペロッと斬♪鮫 |
やっほい! ゲンキですか?
私が今、いるのは上海南駅です!
ま〜。なんてぇのか‥‥恐ろしくスリバチ円形状をしてて
ほとほと中国ってトコは円を描くのが好きだな〜って
思ったりしてるワケですが‥‥‥
さて。蘇州、无錫、常州をオトし
よーやく上海へと戻ってくるコトができましたっ!
あ〜。日本に帰りてぇ〜!!!!!!!
今年3月に大連に上陸してから半年‥‥
週末の休みを利用して北京、上海と侵攻し
この長江三角洲篇の撮影は、常に平均気温は38度で
常に水を欠かせないワケですが、その水すら危険に隣り合わせで
滞在してる時間が1秒増すごとに
私の寿命の残り日数が減ってく気がして
とにかく精神の休まるヒマがないっ!
ホテルに帰れば即効でバタンキュ〜の連続で
今回ほどホームシックになるのも珍しいんですが
そんな長きに渡る旅も、いよいよ区切りをつける時がきました
では。杭州飛龍動画材料公司をめざします! |
杭州飛龍動画材料公司 (杭州飛龍動画制作有限公司) FLYING DRAGON (HANGZHOU) |
住 所 | 杭州市西湖区学院路58号 華星企業大楼4F |  |
最寄り | 杭州駅からタクシーで25分 |
Tel. | 0571-8864380 0571-88859932 |
Fax. | 0571-8864032 |
開 業 | 1995年12月26日 |
代 表 | 金子勝典さん |
日本法人 | MSJ(武蔵野制作所) 〒180-0003 武蔵野市吉祥寺南町5-2-18 |
まず。上海南駅から『和諧号』に乗ります‥‥
お。今度の『和諧号』はヨーロッパ型の電車です!
ただ。この電車が恐ろしく鈍足で時速160km以上で
トバしてくれないんですよ‥‥‥
ま。もっとも。上海南=杭州線は路線がウネウネしてて
おまけにこの暑さでしょ? 真鍮のレールが熱にやられるモンだから
カーブの地点で、人民どもが人海戦術で水まきしてるし(←マヂです)
やっぱ高速鉄道技術は日本が最先端だよ‥‥
てなカンジで。ますますホームシックに拍車がかかるなか
約1時間10分ほどで杭州中央駅に到着しましたっ!
さあ! ここからいよいよ杭州の街に踏み出しませう!
‥‥などとハリキると、また炎天下で熱中症になります!
ここは身の安全を計り、タクシーに乗り込みませう!
杭州とゆーと、駅の西に巨大な西湖公園がありますが
その西湖公園から北に2ブロックほど進むと
南北に延びる道路、それが今回めざす学院路です
‥‥なんてゆーと、駅から非常に近く感じますが
ココは中国大陸! 駅からタクシーで高速を使って25分ですからっ!
で。そんな学院路はこんなカンジの通りで
通りを覆う木立が、灼熱の炎天下にはたまりません‥‥
さて。目標地点を目指して北へと進みます!
番地と地図を照会しながら慎重に探してきます‥‥
するとちょーど通りの中央部に目指す番地がありました
ココです! 学院路58号!
さあ! それではハリキッていってみましょ〜か!
長江三角洲篇、ラストの物件です!
『マドラックス』『エルカザド』などの
真下=BeeTrain作品ではすっかり動かないコトで有名な
杭州飛龍動画制作有限公司こと
杭州飛龍動画材料公司の皆さん! 遺言があったらど〜ぞ!
おっほっ! 意外とデカいぞ〜っ! マヂですか?
さっそく中に入ってみませう!
えーっと‥‥飛龍動画‥‥飛龍動画‥‥
ん? 飛龍動画の文字がないぞ?
実はこの飛龍動画、どーゆーワケか看板を出してなくて
中国現地人の間でも捜索が行われ
天竜動画(杭州市流水西苑51)の可能性をあげてますが
彼らが根拠としてるスタッフ募集記事のTel.0571-85456027は
どこをどー探しても分室くさいんですよね‥‥
いっぽうで。こちらの記事によると
ココの4Fに居座ってる『浙江華盟安全系統有限公司』こそ
事実上の本部で、5Fの『杭州立方自動化工程有限公司』が
人材育成のためのスタジオ‥‥だそ〜です
ま。おそらく工業系のデザインや安全設計が
ヤツらの中国の『本業』とゆ〜コトでしょ〜か?
ただ。私が思うに同じ棟ですが別入口から入る
こちらのほーが
はるかに飛龍動画っぽいんですが‥‥‥
ちなみに。5Fの人材育成とゆートコにポイントをおき
周囲に何があるかのかを調べると
道の対岸には浙江科技学院があったり
その周辺には理工系の学校が数多く点在してるコトから
その学生らを雇って動画制作されてるコトがわかります
ま。海外動画スタジオやアニメDVDショップの多くって
こーした学校の近くに存在する理由は
翻訳や技能とゆった面の一言に尽きますね‥‥
何はともあれ! 飛龍動画をオトしたトコで
吉祥寺のMSJラボで約束したコトを果たします!
地獄で会おうぜ! アミーゴ!!!! |
■ 未踏破に終わった浙江省のアニメスタジオ→ |
てなカンジに、春季&夏季の『税関検査』そっちのけで
半年がかりでお贈りしてきました中国ラウンド!
何とか杭州まで辿り着くコトができましたっ!
や。さすがに疲れましたよ‥‥‥マヂでっ!
さすが中国大陸! 地図サイズが4倍の国!
各都市での攻略は難航しましたが
予算に上限がない、とゆー条件を前提にしても
シロートが単身で歩き回って撮影するには
ここいらが限界でしょう‥‥‥
あとはこれらのデーターを踏み台に
後世の冒険家にさらなる真意の究明は任せませう!
コレで心おきなく日本に凱旋できる〜〜
もー秋季まで一歩も外にはでないぞっ!
くうぱ亀吉からの業務連絡 |
あの....斬♪鮫さん。
半年間もの長旅で、お疲れのところ、申し訳ございませんが、
実は、今回行かれた土地以外にも、
中国には、グロス請けスタジオが、ありまして....
とくに、有名なスタジオが、まだ1つ.... |
あのさ。くうぱ‥‥‥。
早いハナシ。もう一度、私に中国に入国しろと?
くうぱ亀吉からの業務連絡 |
はい。はやい話、その通りです。 |
ど〜やら私の聞き方が間違ってたよ〜だな‥‥‥
良いか。今一度、問う!
マイナス4度の大連で凍えながら撮影して
大気汚染の北京で排気ガスで真っ黒になって
梅雨の上海でなかなかタクシーが捕まらなくて半泣きして
无錫で熱中症にもかかって、よーやく凱旋してきた
この私に、貴様はもう一度、行けと?
くうぱ亀吉からの業務連絡 |
私の答え方が、間違っていました。 改めて、言い直します...。 もう一度、いってこい。 |
‥‥‥こいつ! シモベの分際でっ!
最近、留守が多かったから、気が大きくなってるな‥‥
ちょっと甘やかしすぎたよ〜です‥‥
ま。とりあえずシモベへのオシオキを考えつつ
とりあえずあのスタジオをオトしにいってみたいと思います‥‥
 |
めざすは最南端のあのスタジオ! ゴールは目前だ‥‥‥ |