| ||||||||||
![]() |
|
第1幕 モンゴル 【踏査日】2010年4月上旬 【レポート】ペロッと斬♪鮫 | ||
![]() まずは『あにめチック』! 主宰の斬♪鮫です! 現在、2010年4月10日の12:00! 春アニメの初回放送を 自宅のHDレコーダーにことごとく録画予約させ ![]() 成田空港第一ターミナルへとやってきました! や〜。今年も長い旅が始まろーとしてます! プロローグ(秋季公開)でお伝えした順路でいけば 今年は去年とは比べモノにならない移動距離となります! はたして無事、日本に帰ってくるコトができるのか? ぶっちゃけ、今回は自信がありません! そいでは早速、今年最初の目的地を発表しませう! 2010年最初の目的地は‥‥ ![]() ウランバートル! モンゴルです! モンゴル‥‥‥日本と同じ極東アジアにありながら なかなか行く気になれない国です! で。今回、その橋渡しをするのは ![]() モンゴル航空OM502便・ウランバートル直行便です! ちなみに、このモンゴル航空、wiki情報では 『リコンファームが必要』と厄介な注意喚起してますが 今回、チケットを発券した正規代理店に聞いたトコ 担当者『別にしなくても良いんですけど?』 ‥‥とゆ〜コトです。最近まで紙発券をしてた頃のコトで 今ではEチケット発券が浸透したよーです! 私のよーな2泊3日の短期旅行にはありがたいハナシです ただ! 残念なコトに日本国民には浸透してないよーで 出発時刻のゲート前はこんなカンジ‥‥ ![]() ほとんど旅客がいやしません! ま。こんな厳冬期にモンゴルなんぞに行くほーが おかしいのかもしれませんが‥‥‥ なにはともあれ。搭乗しませう! ![]() 乗客は6割がロシア系の人種ってカンジかな〜 私の隣はお相撲さんのスカウトマンな方でしたが 離陸直後に空いてる窓際席に移ってしまいました そっか‥‥この便は相撲関係者も利用してんのか‥‥ と思ってたら、帰りの便では、なんと! ![]() あのウワサの元力士が同乗してました! ホントに朝青龍ってモンゴル人なんだ〜! ちなみに画面のブレは、接写の瞬間 元力士がニラんだために起きた心の動揺です! そのあと、慌てて頭を下げたらニヤッと微笑んで 気分良く税関を通関してきました 現在、Web上で配信されてる通関後の映像で やたらと機嫌が良いのは 私の『礼儀の良さ』のおかげです! (入国前までは機嫌はメチャクチャ悪かった) さて! そんな後日談はさておいて ![]() いよいよ成田空港を飛び立ちます! んー。日本出国は半年ぶり‥‥ すっかりアニメ三昧な生活が続いてたため 旅のカンが戻ってなくて、ちょっと緊張してます‥‥ こんな時は歌でも唱うのが一番‥‥ ![]() 遥か遥か、彼方へ〜 目指す夢があるなら〜♪ 怖くない、ゆこう、走りだそう 果てしない道へと〜♪ 蒼い空を吸い込み、今、無限の風になるよ♪ 軌跡を越えて、明日の向こうへ〜〜〜♪ ♪ 水樹奈々姫『STORIES』 よっしゃ! 強さを得ました! 進めGOGO! ![]() かくしてモンゴル航空OM502便は ソウル仁川空港を経て黄海を渡り ![]() 北京国際空港を通過すると いよいよ中国・内モンゴル自治区へと入ります ![]() 内モンゴル‥‥‥かつて、日本とロシアが日露戦争のときに ゴビ砂漠を境に南北に分断したモンゴル高原の南側です つまり。ココはかつて日本軍の勢力下だったエリア‥‥ よくもまあ、こんなトコまで攻め入ったな〜〜〜! そんな感慨にふけってると、いよいよ地上は砂漠となり 『死の砂漠』との異名を持つゴビ砂漠が姿を現しました! ![]() さあ! こっから先は未知の領域です! 心して挑みませう! 『当機はあと30分後にウランバートルに到着します』 アナウンスが流れました! いよいよか! どれどれ? どこがウランバートルだ? ![]() んーーー? 地上に街らしいモンは‥‥‥ と目を凝らして地上を見てると やがて雲間から、人工的な煙を吐いた小さな都市が‥‥! ![]() アレか? あれがモンゴルの首都・ウランバートル? ウソだろ? 土ばっかで建物ねーぢゃん! 一国の首都が、あんなチャちくて良いのか! そんな驚きの声も虚しく、徐々に高度を降ろしてきます! ![]() マヂで? 飛行計器、間違ってんぢゃないの? 大いにマヂとばかりに機長はフラップを全開! ![]() 迫り来る不毛の赤茶けた大地‥‥ 逃げようのない現実が飛び込んできます! かくして17:40、定刻どーりに ![]() ウランバートル・チンギスハーン国際空港に到着 一仕事やり終えたモンゴル航空OM502便が ![]() 誇らしげに乗客を見送ってます や〜〜〜〜。それにしても‥‥‥‥ ![]() ホントにあるんか? 日本アニメDVDなんて‥‥ | ||
第1場 ウランバートルのアニメDVDショップへ→ | ||
あにめチック観光協会 | ||
(C) 2010 AnimeChic TOURIST, All rights Reserved. |