. |
| . |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() なんつーのか、タパイン・ライ・コスト・チャ! ![]() ネパール連邦共和国の首都・カトマンドゥの西の郊外 スワヤンブナート寺院からナマステです! のっほー! コレがカトマンドゥ盆地すか! ![]() おい、デケーなぁ! 想像以上だよ、コイツは! 確か67万人だっけ? この街に住んでんの? うっはー。みーんなレンガ造りぢゃん! 鉄筋入ってないっしょ? 地震とかきたら一発ぢゃん! ‥‥とゆー、いらぬ心配はともかくカトマンドゥです! ![]() 二次元文化の絶対不可侵領域・南アジア! 日本アニメの販売情報が皆無に近い、この地域において 本当に日本アニメDVDは存在しないのか? それを確かめるべく、スリランカ、モルディヴ バングラディシュと巡ってココまできました! 結果、それぞれの国で、僅かながらではありますが 日本アニメは販売されてる状況がわかったトコで いよいよ、今年最後の国・ネパールです! ![]() ココで現在までに把握してるコトをゆっときます! ネットでの事前情報によれば このネパールにおいて日本アニメDVDを得るのは 不可能とされてます! はい。全く情報はありません。つーか とある海外の質問サイトにおいて 『カトマンドゥで日本アニメはどこで入手できるの?』 との問いに対し 『ネット通販で買え!』との答えでした ま。一部の日本人が造ったサイトによれば 『ネパールでのアニメの配給は 僅かなDVDレンタルストアに限られたまま』 ‥‥とあります それぐらい店頭で日本アニメDVDでの入手は困難な地域! あとはどこのウェブサイトやブログを見ても 何の情報もありません! わかりますか? つまり‥‥‥ココを制覇するには ![]() これまで東アジアを制覇した私の経験だけ! 泣いても笑っても一発勝負なワケです! もしかしたら『劇D』史上初の釣果ゼロで帰国‥‥ とゆー事態もあるかもしれません! 状況的にはアウエー感丸出し! ついでに緊迫感と臨場感が剥き出し!ですが 良いでしょう! それを覚悟でやってきました いかなる誹りでも甘んじて受けてやります的な? ぢゃ、さっそくいってみますか! 私のコレまで得てきた全ての経験を投じて挑む 史上最難関都市・カトマンドゥのアニメDVDショップ探し! 全てにおいて結果は優先させる、そんな中で はたして私は結果を出せるのでしょ〜か? まかして! 私のホンキ、マヂでスゲーから! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 平均標高2175mのカトマンドゥ盆地に築かれた 天然の要塞都市! この前例のない都市を歩くにあたり 地図を見て思ったのは‥‥‥ ![]() この街の配置は、川越にそっくりぢゃね?ってコトです もちろん標高については、まったく異なりますが‥‥ 街のランドマークの位置や距離は ![]() 小江戸・川越のそれとほとんど類似したモノがあります この説にのっとってゆーと。冒頭で私のいた ![]() チベット仏教寺院・スワヤンブナートは 地政学的に小江戸川越に置き換えると 川越西郵便局とゆーコトになります ![]() では。小江戸・川越において、もっとも観光客が立ち寄る場所 ![]() それは蔵造りの街並みです! そんな蔵造りと、ほぼ同じ場所にあるのがタメルです! ![]() 安宿街として発展を遂げたタメル! ![]() ココにはありとあらゆる人々が訪れるとともに ![]() 世界中の物資が集中する場所でもあります と、なると、当然DVDショップもあるハズですよね? ほら、あった! ![]() なるほど。街にDVDは売られてる‥‥‥ その事実は確認しました。では。本題です! はたして。この中に日本アニメDVDを売ってる店はあるのか? 結論からゆいます! 私が半日かけて調査した結果 以下のショップで日本アニメDVDを販売してました! ![]() ええ、あるんですよ! こんなにもね! ぢゃ、具体的に廻ってみましょう。北から紹介します!
![]() タメル地区のド中心にはタメルチョークとゆー交差点がありますが ![]() このタメルチョークから、タメル・ロードを北に上がります ![]() 時間にして3分ほど歩くと『桃太郎』とゆー日本料理屋がありますが この桃太郎の向かいにある、コチラのDVDショップ‥‥‥‥ ロードハウスです! ![]() ![]() コチラでは『もののけ』『千と千尋』『ポニョ』 そして最新作『アリエッティ』のジブリ4作品を販売してました 一枚180ルピー。ちょっと値段が高めですね この他にはありません。すべて店主に確認しました 『なんだ、宮崎アニメしかねーのか』と思って去ろうとしたら 店主が『何か問題でもあるのか?』と 涙目でイチャモンをつけられました‥‥‥ よほど品揃えに自信を持ってたよーなので 『日本のミッドナイト・アニメがねーんだよ。クソが!』と ドライに言い放って店を後にしました もしかしたら、数ヶ月後には入荷してるかもね?
そいでもって。タメルチョークへと戻りました! ![]() 実はこのタメルチョークにもDVDショップはあります 紹介します。交差点の角にあるパラベッシュ・ミュージックです! ![]() ![]() 実はココ、タメルでも一番の日本アニメの品揃えで レジの横には日本アニメのコーナーがあります ![]() 『ポケモン』『NARUTO』『ブリーチ』などがある中 目を引くのがテレビ版の『ケロロ軍曹』です ![]() ちなみに。コチラの製品は中国版香港製で ディスク5枚で750ルピーとのコトです あ、ココでの価格は一枚150ルピー 通常、カトマンドゥでの市価は一枚100ルピーなので ココでも少々根が張ってるのでゴメン被ります!
![]() 今度はタメルチョークから南に下ります 歩くこと2分ぐらいで巨大な樹木が生い茂る民家の前に ![]() 日本料理屋『おふくろの味』がありますが 実はこの『おふくろの味』のビルの1F部分が DVDショップとなってます! ![]() ![]() ただし。ココで売ってる日本アニメは テレビ版『NARUTO』一作品のみ ![]() 中国版香港製でディスク3枚梱包、価格は600ルピー つまり。一枚につき200ルピーもするってんだから ココで買う必要は全くありません!
さらにタメルロードをグングン下がると ![]() やがてタヒティ・チョークとゆー広場に出ますが それでは飽きたらず、もっと南へ下ってみましょう! ![]() タヒティ・チョークを目指して南下を続けると ![]() その途中の右手に、この店があります ![]() 看板が掲げられてません。店主に聞いたトコ この店の名は『ブッタ・ミュージック・センター』 ![]() ![]() かつてこの店は、向かいにあったそーですが 今はコチラで細々と営業してる、とのコトです さて。問題の日本アニメについて見てみると ![]() ご覧のとーり。テレビ版『犬夜叉』の 100話〜120話がディスク2枚で販売してました 価格は2枚組で160ルピー。つまり一枚80ルピーとなり 標準市価100ルピーとゆー計算を大きく下回ります! ただし。モノはコレしかなく しかも埃を被り放題なこの製品に どんだけの魅力があるのか‥‥を考えたとき とても買おうねとゆー気になれませんでした ダッカから不眠不休で続けてきたんですが さすがにココで私の精神力が限界となりました! 今日はここまで。ホテルに戻って寝ます! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 一晩明けてナマステ! 再びタメルです! やー。昨晩は思いっきり爆睡しました で。朝、目が覚めてみて、すっきりした頭で考えた結果 ![]() 思い切って戦術の転換をしたいと思います! このまま延々といくつショップがあり どの程度、日本アニメがあるかもわからない タメル地区のショップを探しててもラチが開かない! 仮にあったとしても、あの調子です! 品揃えがバラバラで、どーにもなりません! それよか、もっと一挙に、ズラッとあるトコにいって 一網打尽にしてみたい、とゆー気になりました! ![]() こっからは、私の経験とカンに頼らせて戴きます! そこで。ここまでの南アジアにおける傾向を顧み見ます コロンボ、マーレ、ダッカ‥‥‥ 比較的日本アニメDVDが豊富にあった場所はどこか? そー考えると、自ずと行くべき場所が決まります! ショッピング・モールです! ホテルを出てタクシーを捕まえます! ![]() カトマンドゥで一番大きなショッピングモールに向かえ! 運ちゃん『デパートはない。スーパーならある』 そこへ向かえ! 私の直感が囁いてるんだ! 運ちゃん『イエッサー!』 ![]() かくしてタメルを離れ、一路東へ! タクシーで約7分ほど走った郊外にあるスーパーです! では。紹介します! 小江戸川越に喩えれば ![]() 『万代書店・川越店』に相当する場所に位置する バトバテニ・スーパーマーケットです! ![]() ![]() うーん‥‥‥思った以上に小さなスーパーだな! ホントに私の経験は当たるのか? さすがにちょっと心配になってきました‥‥‥ ![]() とりあえず。中へ入ってみましょう! 屋内は全部で5F建て。グランドフロアはスーパーで 1F(日本でゆー2F)から上が日用品などが売ってる中 ズンズンとフロアをあがってくと 最上階の4Fは電化製品のフロアとなってました チッ! ハズレか‥‥‥と思いつつ 一応、フロアを見て回ろうとしたところ 入口の防犯ブザーが鳴りレジのオバサンが 『荷物をロッカーに入れてくれ!』とがなり立てました しかたなくバックをロッカーの上において カメラと財布だけ持って、店内を見回します ![]() テレビ、冷蔵庫、洗濯機‥‥様々な電化製品が並ぶ中 それはレジの真横に隠れる形で現れました! ![]() それがコチラの、DVDコーナーです! ![]() パット見、『ドンキホーテ』のDVDコーナーのよーに お座なり的な、小さい規模のスペースですが よくよく見ると、日本アニメDVDがおいてあります! ![]() それも、タメルの店舗でバラバラにあった 日本アニメDVDが、ほぼ完璧に揃ってる! 『ドラえもん』『ポケモン』『ブリーチ』『ケロロ軍曹』 や。タメルになかったタイトルもある!!!! 『ワンピース』『ブルードラゴン』『耳をすませば』‥‥‥ 深夜アニメ! 深夜アニメはねーのか? やった!! みっっっっっけぇぇぇぇ! ![]() ![]() GONZOの『ラストエグザエル』 ![]() ![]() そして『デスノート』か! このDVDコーナー、侮れねー! つーワケで! 深夜アニメ二作をお買いあげです! 価格は一枚115ルピー。市価標準は100ルピーに対して やや高めな値段ですが、日本円に直すとちょーど100円! ま。少なくともタメルを延々と探すよか はるかに効率的にタイトルを選べるトコが良いですね! ![]() ヒマラヤ山脈の天然要塞都市・カトマンドゥで 日本アニメDVDが一番揃ってるトコ‥‥‥ それはスーパーマーケットでした! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|