| |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() さて。ココらでいったん休憩とシャレこみましょ〜か! 今回、私がお世話になったのは ![]() タメルの中枢部にある名門中級ホテル ホテル・ウッツェです! ココは、1950年に中国人民解放軍がチベットに進駐した 『チベット暴動』の際、ラサから亡命してきた チベット王族末裔の娘さんがキリモミしてるホテルです! ![]() 1Fのチベット料理屋では、娘さんのダンナさんが腕をふるい 中でもチベット鍋『ギャコック』はネパールの名物料理となってます! ホテルは主に娘さんの息子さんがフロントをしてますが この方がメチャクチャ日本語万能! 安心できます! ![]() 私はバス・タブに浸かりたいため、最高級ルームの スーパーデラックス・ルームに宿泊しましたが 最高級でも1泊40米ドル(=3120円)ってんですから ひじょーにお薦めです! ただし。このホテルを利用する上での注意事項は 空港からホテルに向かう時、送迎は絶対に頼まないコト! 空港送迎をしてんのが外部の委託業者なんですが この業者がひっじょーにいけ好かないヤツなんですよ‥‥ 基本、空港→ウッツェは無料のハズのトコを ヤツは『15米ドル(=1170円)払え』をヌカしてきました! はあ? それって何のチャージ? イミフなんだけど? ‥‥と、私はシラを切りましたが、さすがは南アジア! 今度は『10米ドル(=750円)で良い』などと値切りに入ったため こりゃ時間のムダだなと判断し 『だったら自力で行くよ、バーカ!』 と捨てゼリフを吐いて、空港のチケット・タクシーでホテルに向かったら 500ルピー(=430円)ですみました‥‥‥ ![]() ま。タチの悪いボッタクリ業者です! なお、ヤツは他のホテルの送迎委託もしてますんで ピンク色のYシャツをきた委託送迎には、ぜひご注意を‥‥‥ | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
さて。カトマンドゥでの試聴編が佳境を迎える中 ココに来てなかなかの強敵の出現に戸惑ってます! ![]() 『Wrath Of The Ninja』です! うーん‥‥コイツは知らない顔だな〜? 少なくとも私の深夜アニメの視聴履歴から まったく外れた作品なコトは確かです! 裏ジャケを見てみましょう! ![]() キャラの顔立ちからしてそーとー古い時代の作品なよーです 製品リストに注目すると ![]() DVD-5と書いてあります。コレはおそらく SD-5(=片面一層焼き)を意味してるよーで 額面どーりにふまえれば正規版とゆーコトになりますが その横にオールリージョン(=海賊版)と設定してますので 単純にコレは一面しか使ってない海賊版‥‥ですか? で。制作元は『U.S. Manga Corps』 ブラジル系アメリカの配給会社のモノみたいです ブラジル系とはゆいますが、基本、彼らの配給現場は アメリカなんで北米版と捉えたほーがよろしいかと? でもって。盤面は紅白二色刷り印刷‥‥‥ ![]() ネパールのアニメディスクはみーんな二色刷りですね! 256色を発色するプリンターは高くて手が出せないのか? ま。とりあえず再生してみますか! ![]() いったいコレはナニモノなんでしょ〜か? まさか日本アニメ、とみせかけて、実はアメリカや韓国あたりで作られた ナンチャッテアニメだったり? 怖いな‥‥ ![]() タイトル画面です。字幕選択がないのか‥‥ だったらチャプターを見てみるコトにしましょう! ![]() ![]() ほう? 全部で18チャプターですか? テレビアニメにしては中途半端な収録数です! つーコトは劇場版かOVAか‥‥ ま。本編をみりゃわかるでしょう! つーワケでオールプレイでいってみましょう! ![]() おっと! 背景に邦題がうっすく出てます! なになに? 戦国奇譚妖刀伝 総集編‥‥? しらねーな! ンなタイトル、記憶にねーぞ? いったいどんな作品なんだ? ![]() うわっ! スゲーテキトーなキャラデザな悪党ども! しかも画面のドットが荒れまくってます! こりゃデジタルペイント時代のモンぢゃねーな? ![]() そんな悪党の行く手に立ちはだかる者は‥‥ ナニヤツだ! ローブを脱げ! ![]() ウヘッ! コイツが主人公ですか!!! しかも水面キラキラ! なんだ! この大時代な演出は! いったいいつの時代のモンだよ! 検索GO! えーっと。『戦国奇譚妖刀伝 総集編』は 1989年5月27日に劇場公開された作品‥‥‥ ゲェェェェェェwww! 1989年! 私が幼稚園時代の作品! クウェート侵攻! バブル全盛期! そりゃ記憶にねーよな! ちなみに。このディスクのファイル作成日は? ![]() 2年前かよ。約20年の時差があるトコもスゲーけど ナニゲに私の年齢をバラしてくれたトコがイタい! さすが人類創世記のシロモノだけに ![]() やるコトなすコト、すべてが古い! 加えてキャラデザなんかこのとーり! ![]() 鳥山明的てのか北条司的てのか そこらが当時のハヤリだったコトが良くわかります ただ。この時代のアニメーターもやりたいコトは同じよーで ![]() パンチラって20年前からの伝統工芸だったのか‥‥‥ 忍者のクセにフンドシぢゃなくパンツってトコに 当時の視聴者どもはどれだけツッコミを入れたんでしょ? そんな白のパンチラを魅してくれた中のヒトは誰か? ![]() 若かりし頃の戸田恵子女史ーっ! 男子な皆さん。心よりご愁傷様です! でもって。いったいコレを制作したスタジオはドコか? サンライズ? トムス? 意外とぴえろ? いーえー! 真実はそんな甘っちょろいモンではない! ![]() なwwwんと! J.C.STAFFなんでした! やー。コレは意外! J.C.はその昔 エロゲを作ってたトコは知ってましたが まさか20年も昔から存在してたなんてね! 知ってたか、松倉! しらねーよな? 何せ、ヤツがまだ代アニに通って勉強してた頃のモンだもん! | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
![]() そんなこんなで。いろんなモンがない交ぜになって なかなか特徴の掴みづらかったネパールのアニメDVD試聴! いよいよオーラスを迎えました! では。ハリキッていってみましょう! チャイナタウンショッピングセンターのオヤヂが 精魂込めてダウンロードして創った海賊版! 『クラナド』です! ![]() コレ‥‥クラナド、だよな? タイトルが『CLANNED』とナニゲに過去形となってます! あのチャイナタウンショッピングセンターのオヤヂ‥‥ なーにをトチ狂ったんでしょーかっ! 裏ジャケの方はしっかり作り込んでるかな〜! ![]() なるほど! ペラいジャケットだってコトは良いとしよー! だがな! チャイナタウンショッピングセンターのオヤヂよ! この製作リストはいただけないな〜! ![]() テレ東+少年ジャンプ+ぴえろ‥‥‥ 『NARUTO』の製作リストをパクッてくんぢゃねー! ![]() さて。ディスクを再生する前に一つ注意事項があります! 『クラナド』は東アニの造った劇場版と 京アニの造ったテレビ版の2タイプが存在します! 劇場版の公開は2007年9月15日! テレビアニメのオンエアは2007年10月から08年3月! ![]() はたして。このディスクにはどっちが収録されてんのか? それでは再生します! ![]() 東アニのマスコット・ペロが出てきました! つーコトは‥‥‥ ![]() 劇場版でしたね! はーい! 京アニファンな皆さん、ザンネン! 原版が判明したトコでオーサリングを見ます! ディスクのファイル作成日は? ![]() なんだよ。あのオヤヂ、3ヶ月前にコピーしてやんの! つーコトは時差5年ですか? あっそう‥‥‥ 結構いー歳なんだ。『クラナド』って‥‥ 本編、いってみましょう! ![]() 出たよ! 中腹魔衣! 思えばこんなセンスのねー声優を良くもヒロインに起用したモンです! 劇場とテレビで同時展開したとゆー 『クラナド』アニメ化プロジェクトは 担当声優がテレビアニメ版も横滑りした結果 当時『ハルヒ』『らき☆すた』とヒット作を続けてた京アニで 史上稀にみるノーヒットノーランとなりました! ちなみにその後の『けいおん』で再び大ヒットですから 中腹は京アニの谷間の時代を作り上げたワケです! でもって。コチラの劇場版を監督したのは ![]() もーこの画面具合からしておわかりですね! やたらと光と影を使いたがる出崎の野郎です! 『あしたのジョー』『エースをねらえ』など 劇画時代の寵児と持て囃された出崎が編み出した技は このハデなライティング効果だとされてます! ま。当時からすれば、撮影段階で光を当てるとゆー離れ業に 人々はヤラレまくり、世のアニメーターどもはこぞって この技を盗みまくってガンガン画面に光を当てた結果 97年にいわゆるポケモンショックを引き起こしました 以来、アニメ界では光の使い方に慎重になりましたが そんなコトはオカマイナシ! とばかりに出崎は ![]() 昔獲ったキネヅカ! とばかりに出しまくる始末! もはやキャラの存在までも潰すこの諸行! 誰か止められるヤツはいなかったのか! でもって。もう1つ忘れてならない蛮行があります それがとあるキャラクターの暴走です! ある意味、『クラナド』の中で主人公だったのは 間違いなくコイツでしょう! ![]() ヘタレ陽平です! 京アニが担当したテレビ版では抑え気味だったコイツが 劇場版ではえらいコトになってます! どんなカンジなのか‥‥ご覧戴きましょう! ![]() コレぞ70年代! まさに出崎です! キャラの面構えなんてなんのその! ![]() 物理学や生物学を完全無視な勢いで 画面を見切れてまで暴れまくります! ![]() はるか昔! 日本はバイオレンスに傾斜しました! 熱血! 暴力! 闘争! そーしたモノに人々は酔い 数々のいたたまれない事件までも引き起こしました ![]() そんな脳が筋肉で覆われた時代の人物‥‥それが出崎です! そーした時代の遺物によりにもよって 『クラナド』などとゆー『泣きアニメ』を任せた ポニキャンはどーゆー神経してんでしょーね? ![]() 劇場版もテレビ版も全てが黒歴史とゆって良いでしょう! | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
|