| ||||||||||
![]() |
|
第5幕 東ティモール 【踏査日】2010年7月下旬 【レポート】ペロッと斬♪鮫 | ||
皆さん、おはようございます!
![]() バリ島・ングラライ国際空港から『あにめチック』です! 東アジアの激安アニメDVDショップの旅! 押しも押し詰まっていよいよオーラスの国! 東ティモールを目指します! バリ島から毎日出てる ![]() メルパチ航空を利用したいと思います! 時刻は午前10時30分、搭乗の時刻となりました! ![]() さっそく乗り込みませう! むむむ。乗客は欧米民族がほとんど‥‥ ![]() 日本人の姿はありません! 本日、100人乗りの座席はほぼ満席‥‥ コイツラ、東ティモールなんて過疎地に何しに行くんだ? ‥‥などと極限まで首をかしげながらも ![]() 人造の楽園・バリ島に別れを告げ ![]() 東ティモールへ一気にアイランド・ホッピングです! ![]() 本日の天候は晴れ‥‥‥ ![]() 揺れもほとんどなく乗客100名のB777は赤道に広がる インドネシアの島嶼の上空を快調に飛んできます ![]() 軽い軽食の機内食を平らげたトコで 目前に広大な島が見えてきました! ![]() あれがティモール島ですか‥‥‥ ![]() 西半分はインドネシア領で 東半分が自治独立した21世紀最初の独立国‥‥ などと感傷にひたってたら 飛行機は大きく右旋回しながら着陸態勢突入! ![]() 窓にはファツカマ岬がゆっくりと流れ そして、ついに‥‥ ![]() 首都・ディリが、その姿を現しました! なおも機体は海岸線に沿ってゆっくり下降し ![]() 午後1時15分、定刻どーりに プレジデンテ・ニコラウ・ロバト国際空港に到着です! ![]() ココが東ティモール‥‥‥日本時間と同じ国! 韓国以外に日本時間を使ってる国があったとは‥‥! ![]() さて。ココは『‥‥歩き方』に載ってない国! 世界中でココの観光ガイドが書いてるのは 『ロンプラ』ぐらい! ![]() ネットでも渡航報告例が数例しか掲載してないコトに乗じて 穢れなきザレゴトをタラタラと並べるんで、覚悟してください! ![]() まず。東ティモール入国に際してはビザが必要です ビザは到着時に入国イミグレの前で30米ドルで売ってます で。入国イミグレに進むんですが 事前情報によると、審査官に滞在日数さえ申告すれば あとの手続きはない、とされてた東ティモールですが 最近、クソ生意気にも入国カード(エントリーカード)と 税関申告書を導入したよーです その入国カードはコチラなんですが ![]() ![]() ま。書いている内容に目新しいモノはありません わからない箇所は空欄でもOKみたいで 事実、私は数カ所ほど空欄にしましたが 入国審査官はまったく気にせず入国印を押しました ただ、審査官への滞在日数の申告は必要で その申告をもとに、審査官はビザに日数を記します そして。入国を終えたらターンテーブルで荷物を取って 税関を通関して、無事入国となります 税関は左側がレッド(申告あり)で 右側はグリーン(申告なし)です いずれもX線検査機にかけられますが ココの係官ときたら、ほとんどモニターを見ずに ほぼノーチェック状態です ホントに税関として機能してんだろーか? で。フツー、入国を果たしたら 両替所やホテルの案内所があったりするモンですが そもそも東ティモールは自国紙幣がなくて 米ドルが流通してるんで、日本から行く場合は 成田の両替所で米ドルゲット必須です! その際は、なるべく1ドル紙幣を大量にしてもらいませう! なにせ買物にしても移動にしても 1ドル紙幣が主役となってる物価水準ですので‥‥ さらにホテル案内もないため ココは一つ、直接ホテルに乗り込んで部屋を確保します! 前方左手にタクシーチケット販売所があるんで そこで市内までタクシーを手配します ![]() 空港から市内までは5ドル。到着時に支払うシステムです さらに帰りの説明すると ココの空港では出国手続きから機内までの間に 食事をするトコが一切ありません! ![]() メルパチ航空もシルクエアーも 出発が午後1時ぐらいの昼食時のため 『待合室で軽食を喰って‥‥』などと 通常の空港の感覚で余裕をぶっこいてると 痛い目に遭います! ![]() 空港内で唯一、食事を出来るのは エントランスにある軽食コーナーだけのため チケットカウンターで航空券を確保し 空港利用税10米ドルを支払ったら出国審査に進まず その足で一端外に出て空腹を充たすコトをお奨めします なぜなら、メルパチもシルクエアーも 結構な頻度で延発するケースがあるんです 事実、私も帰国便が2時間遅れて 死にそうなぐらいの勢いで鳴り響く空腹を堪えて 搭乗をひたすら待ちました ![]() もう一度ゆいます! これから東ティモールに空路で旅行される皆さん! 絶対に帰国便の搭乗前に食事を! 出国手続き後は軽食はおろか、水すら売ってません! | ||
かつてない最強のラスボスを前に、主宰、死線をさまよう!→ | ||
あにめチック観光協会 | ||
(C) 2010 AnimeChic TOURIST, All rights Reserved. |